恐山の真実 〜かえであーたんファミリー青森旅〜

哲学

先日、青森にある【恐山】(おそれざん)へ行ってきました。

私が、ず〜っと行きたくて気になっていた場所です。

 

国内ではあるが、福島から車で約9時間ほどかかる。

この時間があれば、もう海外に行けてしまいます(笑)

1日では辿り着けないし、

1泊2日では恐山を時間をかけて散策できないため

2泊3日かけて恐山への旅を計画した。

https://youtu.be/5wTNGucPrb8?si=By51zM29ZJX6-5qv

↑青森1日目(移動日)はキリストの墓を訪れました!

 

”恐山”とネットでググってみると分かるのですが、

”行ってはいけない”とか、”心霊”とか”怖い”など、

まぁそういった類いの情報が出てきます。

 

私は、

(魂が呼ばれているのに、そんなわけがない!)

と思っておりました。

しかし、そんな類の情報で溢れている。

 

「恐いところじゃない?」「霊が出るんじゃ…?」

と、ネットの情報を鵜呑みにし

危ない場所と勘違いしている人が

たくさんいることでしょう。😅

 

私は、

どんなとこかまったく知らんけど、

名前を聞いた瞬間

”恐山”にいつか行かなきゃ。

という直観しかなかったので、

実際はどんな場所なのか、

真実はどうなのか、

とてもドキドキして恐山へ向かいました。

 

下界から、どんどん車を走らせ

恐山菩提寺へ向かうために

山(峠)へと入って行くのですが、

そこからガラリと

空気が変わるのです。

途中、冷水(ひやみず)という湧水スポットがあり、

(私は普段から湧水しか飲みませんので、水の味が分かりますが)

甘みはあまりないのですが、

恐ろしくクリアでキリッとしています。

そして氷水のように、冷たい…。

これを飲み、心身を清め、

恐山菩提寺へ向かいました。

 

そしてついに、恐山菩提寺へ到着。

足を踏み入れた瞬間に

ネットに書かれているような世間のイメージは、

スッと消える。

 

恐山は、

とても静かで、穏やかで、

美しくて、やさしい場所。

心の中でずっと鳴り響いている

人間界の騒音

不安、焦り、SNS、

世間の雑音、腐敗、

そういったものが徐々に

スーーーっと消えていく感覚があった。

青々とした山々、

青白く透明で美しい湖、

白い砂浜の極楽の風景と

ゆらめく地獄の風景

 

↑三途の川

↑恐山菩提寺 入り口

↑地獄の風景

↑青白い湖と白浜の、極楽の風景

 

恐山をゆっくり散策しているだけで、

”静かな情熱”が止まらない。

恐山を下山するまでずっと、

やさしく、込み上げてくるものがあった。

恐山では、心が静かになるというより、
「本当の自分に戻っていく」ような、

そんな時間を過ごすことができました。

山を降りて下界に戻ったとき、
なぜか身体が重〜く感じてしまい、

しばらく辛かった(笑)


「ああ、恐山にいたときは、本当に心と体が軽かったんだなぁ…」

って気づいたんです。

怖い場所なんかじゃない。

心霊現象なんてどこにもなかった。

恐山は、

現代のわたしたちが忘れかけている“静けさ”を

思い出させてくれる場所です

言葉にするのは難しいけど、
本当に行ってよかったと思える場所です。

 

とあるネットのブログで、

「恐山へ行ったら、憑依されたのか…、

自宅へ戻ったら

体が重くなり動かなくなってしまった。」

という記事も発見したのだが、

この現象は、私が先ほど書いた通りだ。

憑依で重くなったのではなく、

恐山があまりにエネルギーの高い浄化スポットであるが故、

魂が浄化されたり、

肉体の重みが薄まるような感覚を受けるため

体が本当に軽くなった感覚になるのである。

また、「体が軽くなる」のは、

俗世の“重たいエネルギー(悩み、雑念、欲、ストレス)

が落ちていくために、

魂本来の軽やかさを取り戻している証

とも言える。

この記事を通して、
誰か一人でも 恐山=怖いというイメージを手放し、
神聖な視点から、恐山を訪れてもらえたら嬉しいです。

https://youtu.be/UIZj_VpHXpM?si=PHLC-3L8EZUa7PcB

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


かえであーたんファミリーCHANNEL

登録者185万人のYouTuber オリジナル曲も配信中! ブログではアウトドアや田舎暮らしなどいろんなカテゴリーを書いていますので見てもらえたら幸いです。

週刊ランキング
  1. 1

    我が家が育てる「自由な人生」

  2. 2

    恐山の真実 〜かえであーたんファミリー青森旅〜

  3. 3

    お金をかけずに!保温電球も使わない、ひよこの育て方

  4. 4

    意識が完全にシフトした、転換期を迎える♪

  5. 5

    岩手県(道の駅たろう)で車中泊・温泉を満喫! キャンピングカー旅してみた〜2021〜

年間ランキング
  1. 1

    意識が完全にシフトした、転換期を迎える♪

  2. 2

    お金をかけずに!保温電球も使わない、ひよこの育て方

  3. 3

    「毎日辛い」を「毎日幸せ」に変える、かえであーたんママのお話❤️

  4. 4

    モビリティリゾートもてぎのグランピングは寒い?持ち物や朝食は?かえであーたんのレジャー記録♪

  5. 5

    かえであーたんのいない、初めての夫婦旅🥺 山形県【山寺】

TOP
CLOSE