2024 かえであーたんファミリー家の冬支度。
しんどい時こそ、空を見上げよう。
2024年 加速する中で、大切なこと
2024年の本格的な幕開け! シートベルトは閉めましたか?
残念な未来の日本で、幸せに暮らすには?
明日生きていればそれで上出来
【山暮らし】梅雨入り間近♪まだまだ肌寒い6月中旬の我が家の家庭菜園の様子!
大きな苺が採れる、いちご畑の作り方とコツ!
【5月の家庭菜園日誌】芽が出たり、苗を植えたり。 失敗談と来年に活かしたいこと
地球が喜ぶ、畑づくりとは? 「無煙炭化器」で、炭づくり!
【2022家庭菜園日誌】種まきと、今年育てる我が家の野菜を紹介!固定種を繋ぐ野菜作り
今見ておくべき映画とは? いよいよ目に見えて、日本、そして世界が変わってきた
春の最初の畑仕事♪と、自然の力で身体を整える話
大きな畑を買いました。今年はさらに幸せな1年になりそうです。
命を繋ぐ種と、命を繋がない種
感情や欲をコントロールする重要性
子どもの心で真実をみる
収穫した白菜で、かえであーたんと一緒にキムチを手作り【レシピあり】
初めて、山からキノコを採って食べた話。【ムキタケの下処理】
あの世に持っていけるもの
それでも田舎・雪国に暮らす理由。
我が家のニワトリが、狐に襲われました。
常識を手放してこそ、幸せになる時代
自然と寄り添えば、免疫力は上がる
- 1
- 2